【オークス】:検討①「過去の位置取り」は??

さて、今週末の【オークス】に向けて検討に入りましょう。

その前に僕の【オークス】の成績を。

過去11年で的中3回、でもそのうち2回はガミ、回収率は26.9%。。

ありゃ、苦手なレースじゃん、、

はい、では今年で過去11年の負けを回収するつもりで、まずは、過去の結果を【位置取りシート】でみてみましょう。

(【位置取りシート】とは?こちらからどうぞ)

過去を遡り過ぎても。。。と思うので遡るのは過去3年にしますね。

では、過去3年に馬券に絡んだ馬とその【位置取りシート】です。

(過去【オークス】の【位置取りシート】はこちら

2016年)

1着:シンハライト「中1番手」

2着:チェッキーノ「最内1番手」

3着:ビッシュ(リストアップされず)

2015年)

1着:ミッキークイーン(リストアップされず)

2着:ルージュバック「中2番手」

3着:クルミナル「大外2番手」

2014年)

1着:ヌーヴォレコルト「外2番手」

2着:ハープスター「大外1番手」

3着:バウンスシャッセ「中1番手」

となっていました。

この結果だけ見て、強引に何かを導きだせば、、、

2014年は「1番手」から2頭→2015年は「2番手」から2頭→2016年は「1番手」から2頭が馬券対象だったわけです。

画にするとこんな感じやな。

おおおおーーーーっ!

 

ということで、もし、軸に迷ったら「最内2番手」と「中2番手」の2頭軸で総流しの3連単マルチ(18頭立てならMax96点)買ってみよう!

さて、次行きます。

各年、このレース(11R)までの「芝レースの位置取り傾向」をみてみます。先週の【ヴィクトリアマイル】では【四隅】の傾向を見つけておきながら払い戻しゼロ、という不甲斐ない結果でしたからね。見られるもんは見ておきましょうよ!あ、ただし、詳しくはお見せ出来ないです。有料会員向けのデータで振り返らなきゃならないので、悪しからず。

JRDB(位置取りシートなどデータ多数ありの)【有料会員】にご興味のある方はこちらから)

では始めますね。

開催日当日、【オークス】を迎える前の東京競馬場の「芝レース」でそれぞれ馬券になった「位置」(M2)はこんな感じ。

2016年)

【オークス】前まで:最内)2、内)2、中)2、外)6、大外)3

【オークス】は中→最内→中で決着。

2015年)

【オークス】前まで:最内)2、内)2、中)4、外)3、大外)4

【オークス】は大外→中→大外で決着。傾向アリな年??

2014年)

【オークス】前まで:最内)6、内)1、中)3、外)2、大外)3

【オークス】は外→大外→中で決着。

 

傾向ある??

あっ、前のレース(10R「フリーウェイS」)で馬券対象だった馬の位置のどれかは来てるんだわ。

去年は10Rで3着だった「中」の位置の馬が「オークス」では1着、3着。2015年は10Rで2着だった「大外」の位置が1着、3着。2014年の10Rで3着だった「外」の位置の馬が1着、と。(こじつけです)

ということは、今年の「フリーウェイS」で「最内」「中」の馬が3着までに入っていたら、、、、上で気付いた法則で良いかもな。

では、また!

次回は「位置取りシート」以外のファクターで検証いたします。

「チキングリルBBQソース」 by DELISH KITCHEN

さて、今日の料理です。

今回は愛用させて頂いている料理動画アプリの1つ「DELISH KITCHEN」のメニューを作ってみました!をお届けします。

このアプリ、いいわー。

このアプリを教えてくれたのは僕の娘。1か月くらい前かな。「パパ、知ってる?」で、「知らない」と。娘に言われるがままダウンロードしてみました。そしたら便利、便利。本当に簡単に出来ます(^^)

今回トライしたのは「漬けて焼くだけ!チキングリル BBQソース」(詳しい材料やレシピはこちら

まず、材料となる「鶏モモ」1枚(市販のモノは大体300g前後のハズ)「ジャガイモ」2-3個(僕は新じゃがを使いました)、「タマネギ」1/2個(新タマネギを使いました)を用意。「鶏モモ」は余分な脂やスジ部分を切り落としてから1口大に。「ジャガイモ」も一口大に切ります。「ジャガイモ」は5分ほど水にさらしてから耐熱皿に移し、ラップを掛けて、600Wの電子レンジで3分ほど加熱。「タマネギ」も1口サイズに適当に切りましょう。

次に「鶏モモ」を漬けるソースを作ります。「ケチャップ」「醤油」「ハチミツ」と「おろしにんにく」を使います。それぞれ比率的には3:1:1+「おろしにんにく」は少々。これらを全部混ぜて、ビニール袋に移す。その中に1口サイズに切った「鶏モモ」を入れて、少しおきます。

それが、この画。

で、次にチンした「ジャガイモ」と「タマネギ」を炒めます。

炒まったら、さっきから漬けている「鶏モモ」を投入!

火が通るまで、ゆーっくりと炒めます。ちゃんと火を通すため、僕は中弱火で蒸し焼きにしました。こんな感じ。

で、火が通ったら器に盛り、パセリを散らして、、はい、出来上がり!

副菜として作ったのは、

「胡瓜の梅肉と大葉和え」

と、「もやしナムル」

いずれも、レシピは簡単です。

「胡瓜の梅肉と大葉和え」は「胡瓜」を適当に切って「梅干し」の「梅肉」部分だけを取る。そして「大葉(シソ)」をみじん切りより少し存在感のある切り方でそれぞれをボウルに入れて混ぜるだけ。

今回使った「梅干」は紀州の甘い梅干しだったのですが、今回のメイン料理「チキングリル」が甘い系のため、もうちょっと”ショッパイ梅干”の方が正解だった、という反省があります。

そして「もやしナムル」。

「もやし」半袋を耐熱皿に移して、電子レンジで温めて(600Wで2分弱で十分)から市販の「鶏がらスープ」(僕の愛用は味の素「丸鶏がらスープ」)を小さじ2ほど(これも好みの量で)加えます。さらに「ごま油」を少々(香りづけ程度)で出来上がり!仕上げに「イリゴマ」を振りかければ立派な「ナムル」の出来上がりです。

今晩、如何ですか??(^^)